huawei P9 lite premium バッテリー交換してみた
最近なぜか、バッテリーが30パーセントからいきなり0になるという現象に見舞われておりました。
こういう現象に見舞われると、バッテリー自体が寿命を迎えているのだということです。
Huawei P9 lite premiumを使い始めてから1年と3ヶ月くらいになります。新しい機種にするのもひとつの方法ですが、Huawei P9 lite premiumをまだ使い続けてもいいかなーと思っていました。
そんな時にバッテリー交換を自分でできるということが分かりましたので、手順を一通りまとめておきたいと思います。
POINT 1
こちらの交換バッテリーを使わせて頂きましたが、製品自体の評価も高いです。
互換バッテリーのなかでもオススメだと思います。
■対応機種
◆HUAWEI
P8 lite 2017
P9
P9 lite
P9 lite Premium
P9 lite 2017
P10 lite
Honor 5C
Honor 7
Honor 7 Lite
Honor 8
Honor 8 Premium
nova lite
という内容です。
P9 lite Premiumでやっていますが、
P9 liteの方などもほぼ同じだと思いますので参考になればと思います。
POINT 2
Huawei P9 lite premium バッテリー交換
バッテリーの他に、色々な工具
Huawei P9 lite premium バッテリー交換
工具はこちらになります。使うのは一部分だけです。
POINT 3
SDカード、simカードを入っているスロットを外します。外すための棒で穴を横の穴を押すとでてきます。ゼムクリップを代用して穴を押してもスロットが出てきます。
充電を使い切る
途中で既存のバッテリーを外す場面がありますが、粘着テープで固定されてるため外すときにバッテリーが破れる恐れがあるため。
POINT 4
隙間を作ります。
隙間にピックを差し込み、スライドさせながらツメを外していきます。
全てのツメが外れると背面パネルを取り外せます。
POINT 5
ネジを全て外していきます。
ピックを入れ、上パーツを外す
上のパーツが外れました
主板と書かれているコードのコネクタを外します。爪で基盤を上にひっぱると簡単に外れます。
POINT 6
ネジを外し、主板と書かれてるコードの下の部分を爪で上にひっぱると簡単に外れます。
POINT 7
ここがなかなか外れない1番苦労した部分です。
ドライヤーであたためたり、粘着テープ剥がしを使う人もいるそうですが、私は、ゆっくり根気強く手やピックを使いながら剥がしていきました。
バッテリーが破れて発火した人もいるそうなので、細心の注意を!
じわーと剥がしていき半分です。
剥がれました!
新しいバッテリーを入れます。
外したのと逆の手順でコードをつなげてネジをとめていきます。
全てネジをとめたら背面パネルをパチパチとつけます。
完成
SDカードスロットをいれます。
通常通り起動できるか確認します。
全く充電してない状況ですが、65パーセントありました。
その後、充電して使用中ですが、
バッテリーの持ちが全く違います。
新品のときを感じさせる状態です。
当然、突然バッテリーが30パーセントからいきなり0になるという現象もなくなりました!
POINT 8
Huawei p9 lite premiumのバッテリー交換をやってみた結果、迷ってるならやってみる価値があると思いました。
1時間~1時間半程度の時間を見ておけば、初心者でもできるかと思います。
以上、参考になれば幸いです。